すっかりブログをお留守にしてしまいました。
参議院選挙の伊波洋一さんの当選に続き、昨日11日に投票の沖縄県知事選挙 玉城デニー 知事の2期目の当選、そして沖縄県議会議員補欠選挙では、デニーさんを支える与党県議となる上原カイザさんが当選を果たしました。
沖縄県議会は現在、県政与党23人:野党、中立23人と拮抗しています。(議長を除く)
カイザさん以外の野党、中立の立場の人が当選すると、デニー県政の運営に大きな支障が出る為、なんとしてもデニーさんとカイザさんをダブル当選してもらわなければなりません。
デニー知事の当確は、20時ジャストに出ました。
いわゆるゼロ打ちです。涙があふれてしまいました。
パートナーの智恵子さんとの喜びのツーショット。
首にかけているレイは、スタッフさんからのお祝いだそうです。
↑海外の友人達にも、私たちの自慢の知事を紹介したくて、英語の紹介をつけてみました^^;
それから待つこと約4時間。
23時49分頃、やっとカイザさんの当確が出ました!
胃が痛む思いで、テレビ、ネットの開票速報を見守っていたので、ほんとにホッとしました。
これで県議会は、与党24:野党・中立23 となります。
昨日は、沖縄統一地方選挙も行われ、昨日投票の日本共産党の各市町村候補者の皆さんは全員当選しました!!
素晴らしい!!
統一地方選挙はまだ残っており、9月18日投票の今帰仁村議選、 10月2日投票のうるま市議選があります。引き続き、私もできる限りのことを頑張りたいと思います。
今朝の沖縄タイムス、琉球新報2紙はもちろんデニー知事の当選が一面トップです。
この結果は沖縄県民のブレずに貫く「民意」です。
日本政府は、「沖縄いじめ」の施策はいい加減に止めて、この民意を受入れ、少なくとも一旦辺野古の新基地建設は中断して、早急に先ずはデニー知事と真摯に向き合い対話をすることを強く望みます。
宜野湾市長選挙では、私たちの為に2度目の挑戦してくれた仲西春雅さんを勝たせることが出来なかった事が非常に残念ですが、仲西さんに深い感謝を持って、PFOS、PFOA等水質汚染問題、基地問題、公約等で訴えて頂いた事を決して無駄にせずたたかい続けなければいけないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿